プレジャーボート・フィッシングボート等のマリン製品に関する情報やイベントをいち早く発信するヤンマーマリンブログ

『新入社員奮闘記NO.3』

         

 「海への第一歩はボート免許取得から」

 

 

みなさん、こんにちは!新入社員の西家です

 

 

 

「今後の業務でボート免許が必要やぞ!!とってこい!!」

 

と配属されて間もないころ、いきなり上司からの指示がありましたので

 

貴重な三連休(泣き泣き)を使いまして

 

YMS新入社員植田君と一緒に免許取得に行ってきました。

 

ということで、新入社員奮闘記第三弾は

 

 

 

「2級小型船舶操縦士免許取得の挑戦!!」

 

 

今回は免許取得を考えている、もしくは興味のある方に

少しでもイメージを持ってもらえればと思います

 

お世話になったのは、

 

琵琶湖大橋の近くに位置するヤンマーマリーナです!

 

みてください!!この南国を彷彿とさせる外観!

 

IMG_6885

 

隣の併設されているホテル「セトレ」では

ウェディングを行うことができます

 

ちょうど僕が免許講習の日に結婚式が行われていました

(なんてうらやましいんだ…)

 

ちなみに、新郎新婦はプレジャーボートで出迎えられるとか。

 

いやいや、そんなことじゃなくて

 

僕が免許取得に挑戦する「2級小型操縦士免許」

 

20トン未満の小型船で海岸から5海里(9キロ)の水域で

 

運転することができます。

 

免許が取得できる年齢は16歳から!(しかし18歳になるまで5トンの制限あり)

 

なんと高校生から取得することができるんですね

 

その中でも今回僕が受けるコースは

 

「国家試験免除コース」です!

国土交通省が認定するこのコースは

 

一定の教習時間を受講し、引き続き行われる終了審査を受けると

 

学科及び、実技の国家試験を免除されます。

 

 

2日の学科→学科試験合格問出題で65%以上で合格)

1日の実技→実技試験合格(走行前の安全確認、基本操船など)

 

こんな感じで3日間のカリキュラムです。

 

 

値段は国家試験があるタイプより少々お高めですが、

 

確実に取得するなら国家試験免除コースが間違いないです!!

 

初日(一日目)

午前9時から午後17時までテキストを使いながら学科のお勉強

 

主に、

 

①小型船舶操縦者の心得および、尊守事項

②交通の方法

③運航

についてです。

 

先生が丁寧に重要な部分を言ってくれるので

忘れないように赤ペンでチェック!!

 

 

それにしても午後一の突然にやってくる睡魔なんとかしてくれよ

 

大学のときならここで完全にノックアウトしていましたが

 

「免許落ちたらクビやで。」

という上司の言葉をふと思い出しました。あー恐ろしい

 

必死に目をこすりながらなんとか(やっぱり勉強は苦手…)

 

 

一日目の最後には、

 

実技のテストにも出てくるロープの結び方もしました!

 

IMG_6889

 

クリート結び!

 

係留するときに良く使いますよね!

 

 

二日目

 

 

昨日に引き続き、午前中は学科の勉強

 

昼一に学科のテストもあってか、なんだか教室では緊張感でありました

 

ですが、となりのYMS営業統括部新入社員の植田君は

頭がカクンカクン(すげぇ~)

 

そして待ちに待った学科試験!

 

 

試験時間70分、50問出題の65%以上で合格

 

 

不安だったので、実はこっそりと前日の夜に勉強していたんです。

 

 

開始直後、これはいける!!

 

 

手ごたえを感じた僕はテスト終了20分前に退出し、

 

答えあわせをしたところ

 

 

 

合格!!(50問中48問正解でした!)

 

 

こんな自分でも合格できたので、皆さんもきっといけますよ!

 

 

最終日(三日目)

 

IMG_6890

 

天気わるっ!!!

 

ちょうど台風が接近しており、中止の恐れもありましたが、なんとか決行。

 

ほっと….

 

午前中は発航前の点検・準備、エンジン確認、基本操船、離岸、着岸などを

実際にドライブ船に乗って先生に指導してもらいました。

IMG_6899

(今回操縦する教習船)

 

IMG_6904

(エンジンハッチ内のオイルを確認)

 

IMG_6909

(ちょうど蛇行運転(連続旋回)している様子)

 

初めは誰でもそうですが、緊張します。(植田君もガチガチ…)

 

何が起こるかわからない海ですから

 

ハンドルを思いっきり握って、汗も出ます。

しかし、先生の言うとおりに操船すれば

「確実に実技は合格できるよ!」と先生が言うんです!!

 

 

そして午後からは実技試験

 

 

発航前の点検

エンジンの点検

法定備品の点検

機関運転

トラブルシューティング

解らん、係留

ロープ結び

航海計器の使い方など

と、いろいろあるんですが、

 

ここははっきり言ってテキストを見たほうが

早いです

 

僕が言えるアドバイスとしては

 

「安全に基本運転ができているかどうか」

 

これに尽きると思います。

 

例えば、

前進・後進するときに、周囲を確認できているかどうか

スピードを上げる際に、周囲を確認できているかどうか

 

とにかく、安全確認が大事なんです!!

 

たしかに、離岸・着岸って、聞くと、難しそうって

 

思うかもしれませんが、

 

試験では、先生の言うとおり操船すれば

 

最低限の離着岸はできます!!

 

あとは場数を踏んで慣れるしかないんです!!

 

 

そして

無事に実技試験合格!!

 

IMG_6920
YMS植田君も無事合格しガッツポーズ!

 

あとは一ヵ月後に届く免許交付をひたすら待つのみ!!

 

↓↓ヤンマー舶用システム本社前

 IMG_7357

届きました!

これで僕もようやく

スタートラインに立つことができました!

 

今後は様々な海の冒険が立ちはだかると思います

 

たくさん練習して、多くの方に海の魅力を伝えれるよう

 

これからも精進してまいります!!!

 

IMG_6991

 

さっそく、練習、練習~   

【終わり】

 


カテゴリー: その他   パーマリンク

当サイトは記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。