みなさん、こんにちは!
営業推進部の濱田です😎
釣りブログの後編!✨✨前編は読んでいただけました!?
前回の内容はこちらから!
ポイントに向かうこと数十分、やっと到着!
伊丹先生にジギングの方法を教えてもらい釣り開始🎣
着底後、船長さんからの魚影のレンジに合わせてアクション🔥
もちろんロッドはヤンマーオリジナルの「ジギングロッドY01シリーズ」です!😎
タダ巻きやワンピッチジャークを数回ずつ行いながら、反応がないか探っていました。
船首のほうで釣りをされていた常連の方々はどんどん連れていくなか、
なかなか釣れない。。。。
社員一行の中に焦りが見え始めました(;’∀’)💦💦
試行錯誤していたなか、同乗していた社員の奥様がなんと!ヒラメを釣り上げました!!🎉
形も大きさも良く、とても美味しそう!✨
でも「青物ジギングなのになんでヒラメ!?」とびっくりの結果!🐟
ほかのみんなも負けていられない!とすぐに再開!
しかし、僕には当たりもなくただ時間が過ぎていく、、、、👦このまま終わるのか?!
どうしようかと伊丹先生の釣り方を真似てみたところ、いきなり当たりが!!
テンション爆上げです🔥💪
うまくアワセることができ、そのまま糸を巻いていきます🌀
なかなか重く、釣り上げるのに時間がかかったのですが何とか水面まで
来たところで伊丹先生にタモで掬い上げてもらいました。
なんと、ハマチでした🐟🐟 やったー!!
僕としては、この大きさでも数年ぶりの大物!ハイテンションで撮影してもらいました🤗
これで勢いに乗ってもう一匹!となったのですが、そう簡単には釣れず
時間が経過。。。
なんとかもう1匹釣りましたが、
途中で風も強くなり、酔いやすい僕は完全にダウン🤢
寸前まで来ていて、何とか耐えている写真です。
※あんまり記憶がありません(笑)
僕個人の釣果としてはハマチが2匹。立派立派✨(笑)
自宅に持ち帰り、捌き方もYouTubeでお勉強📒
お刺身で贅沢に味わいました。
鮮度が良く、とてもおいしく食べることができ大満足!!
(夫婦で来ていた社員は、ヒラメにハマチにカサゴと種類も多くとても羨ましかったな。。。)
ヤンマーロッドで釣れたこともうれしかったですけど、船釣りがとても楽しくて
もっと大物を釣りたいし、数釣りたくなったので今年中に再挑戦を考えてます。
この記事を読んでくださっている釣り好きの皆様!どこかのイベントでお会いすることが出来た際には、いいスポット教えてください!!