ここ数年でバウスラスターが、かなりスタンダードとなってきました。
今までは、私達の腕の見せ所である一軸シャフト艇の離着岸が、いとも簡単にレバー操作で右にも左にも!便利になりましたねっ![]()
そこで今回は、さらにスターンスラスターを【EX33A】に設置してみましたので、少しご紹介させていただきます。
バウスラスターだけでなく、スターンに設置する事により、船尾側をレバー操作で桟橋に寄せたり、離したり出来てしまうとっても便利で優れものです
早朝や夜間にマリーナの桟橋で離着岸時にヒヤッ!としたことはありませんか?
もしかしたら、クルー1人分以上のサポートしてくれる心強い見方となるかもしれません。
現在、ご存知の方も多いと思いますが、ヤンマー東日本ボートセンター
(弊社の艤装工場)にて施工中の一部をご紹介させていただきます。

現在、2隻のEX33Aが艤装中です。その内1隻をご紹介させていただきます。


後進舵利きの効果がもたせた、船尾形状のため取付を思考錯誤されながら、加工していました。


↑外観は完成した所です。

↑船内側もメンテナンスも考え、加工してもらいました。
このスターンスラスターは、現地のカスタマイズ艤装となります。
実際に設置したEX33Aは、今週末2月20日・21日と開催する【2010ヤンマーボートショー】にて出展いたします。是非ご来場していただ体感してください。
ヤンマーボートショーは、今年で4回目となり、今回はヤンマーのラインナップ艇が約15隻以上フローティング展示されます。
ヤンマーボートショーの詳細は↓↓

