プレジャーボート・フィッシングボート等のマリン製品に関する情報やイベントをいち早く発信するヤンマーマリンブログ

ヤンマーEX30Bカラーハル:シーグリーン受け入れ

こんにちは。 今日は、ヤンマー造船から出荷された EX30Bの受け入れ。 神奈川県横須賀市の シティーマリーナヴェラシスさんで受け入れ。 雨が続く関東地方ですが 中でも、ここ数日気になっているのは 台風の進路 沖合いからのウネリも入りはじめています。 そんな天候もあり本日は、 急遽シティーマリーナヴェラシスさんで ヤンマーEX30Bを受け入れることになりまし...

カテゴリー: EXシリーズ

雨でも出来る作業から

こんにちは。 雨が続く関東地方。 今日も午後から降りだしました。 台風や梅雨前線の影響もあり 各地でも、時折強い雨が降った本日の ヤンマー東日本ボートセンターでは、 天候はどうにもならないため( ̄□ ̄;)!! 雨でも進められる作業からこなしております。 先週から 本格的に続いているFRP加工のつくりもの等 工場内での作業をメインに進めています。 つくりもの以...

カテゴリー: メンテナンス, 艤装・関連機器

2015七夕の今日は。。。

こんにちは。 7月7日 七夕の横浜は曇り 昼過ぎからは雨となりました。 この時期は梅雨時ですから当然でしょうが 毎年雨が降っていますが 特に今年は7月に入ってからの 関東地区は連日のように雨が 降っている気がします。。。 ボートセンターでは 工場内にEX35ⅡDXとEX46FBの艤装 ヤードでは、EX40AⅡとEX46の ボトムメンテナンスを進めています。...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス, 艤装・関連機器

三河湾ボートフェスタ2015出展決定!!

名古屋支店です。 7月11日(土)、7月12日(日) 愛知県のラグナマリーナにて開催されます、 『三河湾ボートフェスタ2015』に出展することになりました。 今回、初めて開催されるイベントに、出展艇は人気の2艇!! ①2014年12月発売  NEW EX30B ②発売以来大人気  EX33Ⅱ.FB(フライングブリッジ) 皆様のご来場お待ちしております。 詳し...

カテゴリー: その他, イベント関連

7月に入り雨、雨、雨

7月に入り 関東地方は、雨が続きます。。。 降らない日がなかったのでは? と思います。 そして、台風も9号、10号、11号と発生し 今後の進路が気になるとこですね。 雨が続き 思うように作業が捗らないボートセンターは 本日も休日出勤し 週明け月曜からの 試運転や、受け入れ対応する準備のため 現在抱えている艤装艇のつくりもの 加工を進めています。 雨が上がる頃...

カテゴリー: 艤装・関連機器

曇りのち雨。。。天候に悩まされてます

こんにちは。 ヤンマー東日本ボートセンターです。 土曜の本日も、天候をうかがいながらの作業。 午前中は 朝の雨も上がり曇り空 工場内では、つくりもの加工 いくつもの 加工中のつくりもを並べています。 そして 本日は、ウインドウフィルム貼りも。 フィルムは 勿論UV(紫外線)の限りなくカット そしてIR(赤外線)を抑えるフィルムを使用。 IRカットで 遮熱効果...

カテゴリー: EXシリーズ, プレジャー商品, 艤装・関連機器

つくりもの作業

朝の内は、雨がパラついていた横浜 昼前には雨も上がり 晴れ間もみられたボートセンター 本日は 芯材を、加工しての つくりもの作業( ̄□ ̄;)!! 芯材をカットし成形 そして面をだしFRPを積層する 作業を続けます。 積層前には 面をならし FRPに樹脂を塗って貼っていき 脱泡作業をおこなっていきます。 いくつかは、 既にトップコートのゲルコートを 乾燥待ち。...

カテゴリー: EXシリーズ, 艤装・関連機器

7月1日のボートセンターはEX35ⅡDXとEX46FB/HT

7月1日(水)のボートセンターは 朝から降る雨で 屋外ヤードでの作業は限られております。 ヤードで作業を進めているのは EX46HT 上架後 高圧洗浄機で船底を洗い 舵、ブラケット、シャフト、プロペラの 塗装も一旦剥がし終えました。 一方 工場内の作業は。。。 EX46FBとEX35ⅡDX こちらの艇は、それぞれ艤装の真っ只中 早いもので 2015年も あっ...

カテゴリー: EXシリーズ, プレジャー商品, メンテナンス, 艤装・関連機器

警戒船下架とEX46上架 船底メンテナンス

6月29日 ヤンマー東日本ボートセンターでは 船底メンテナンスを終えた 警戒船の引き渡し スロープからの下架作業 そして 浮き桟橋(ポンツーン)へ一時係留 次の船底メンテナンスは。。。 EX46です。 船台の受けをEX46用に合わせて上架 前回メンテナンスを、実施して 約1年振りの上架 船底塗装も効いています。 ペラクリンも 効いています!( ̄- ̄)ゞ 舵の...

カテゴリー: EXシリーズ, メンテナンス

警戒船船底メンテナンス最終仕上げ

朝から夏の日差しだった横浜 ヤンマーボートセンター 本日は日曜でしたが、 スタッフは昨日に引き続き休日出勤 リフトアップしていた 船体を船台に降ろし 支えていた板木箇所の塗装に入ります エポキシ系のプライマーを塗り 痘痕状のボトム面には パテを埋めて慣らします 最終 金属部に施したペラクリンも硬化したため 余分な塗装を剥いだ後 亜鉛を取り付け パテの硬化を、...

カテゴリー: メンテナンス

当サイトは記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。