プレジャーボート・フィッシングボート等のマリン製品に関する情報やイベントをいち早く発信するヤンマーマリンブログ

\祝!進水/シロメ漁運搬船をリポート‼

皆さまこんにちは!ヤンマーボートショップ芦屋です! 前回は・・・ 新造船のシロメ漁運搬船に搭載された ヤンマーエンジン「6GY135W」の魅力をご紹介しました! 今回は! その進水式の様子を詳しくリポートしますっ ~in 愛知県篠島~ まずは、こちらの写真をご覧ください! ↓     ↓     ↓ 新造船は、 船尾からレールに乗って海へと進水していくんです...

カテゴリー: その他, 進水式関連

\新型エンジンの魅力とは!?/

皆さまこんにちは! ヤンマーボートショップ芦屋です。 今回は昨年発売された「6GY135W」をご紹介します! 先日、愛知県の篠島で シロメ漁運搬船の新造船進水式が行われました! そして、エンジンはヤンマーの「6GY135W」を搭載しております。 \こちらのエンジン、最大の魅力は!?/ クラスNo1の高出力・低燃費を達成した、 新型業務用電子制御エンジンなんで...

カテゴリー: 進水式関連

大阪フィッシングショー2023開催!

皆様こんにちは!本社営業統括部の畑山です! 全国各地で大寒波に見舞われておりますので、お体には十分気を付けてお過ごしください。 さて、今回ご紹介しますのは、大阪フィッシングショー2023です。 大阪フィッシングショーはこの度3年ぶりのリアル会場開催となり、 2月3日(金)※~4日(土)の3日間、インテックス大阪にて開催されます! (※3日(金)は業者日で、一...

カテゴリー: その他

若手社員奮闘記 第15弾 「釣りフェスティバルが3年ぶりに開催されます!」

新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 本社営業統括部の畑山(はたやま)です。 今回ご紹介いたしますのは、「釣りフェスティバル2023」です! 一昨年はコロナの影響により、リアル開催が中止となり、オンラインのみでしたが、 今年は3年ぶりにリアル開催が復活します!!(※イベント詳細はこちら) 「釣りフェスティバル」は多くの釣具メーカー...

カテゴリー: その他, イベント関連

暗視カメラ【ナイトウェーブ】 艤装

こんにちは。 ヤンマー東日本ボートセンターです。 秋よりヤンマーでも取り扱いをスタートした 暗視カメラ「ナイトウェーブ」ですが 続々と市場投入されてきました。 日中は前方カメラ、夜間時はナイトモードで 安全航行をサポートするアイテムです。 ボートセンターで実際に取付をおこないましたので 参考艤装例をご紹介致します。 ①EX38FB こちらはFBがBタイプ(ハ...

カテゴリー: 艤装・関連機器

YANMAR TOKYO

こんにちは。 東日本営業部 東京支店です。 YANMAR TOKYOの完成に伴い、秋葉原UDXから移転いたしました。 約5年降りの八重洲となります。 YANMAR TOKYO 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1番1号 YANMAR TOKYO 13階 ヤンマー舶用システム株式会社 東日本営業部 東京支店 今後とも宜しくお願いいたします。

カテゴリー: その他, 拠点紹介

\EX40で釣りへ in 明石海峡大橋/

皆さまこんにちは ヤンマーボートショップ芦屋です✨ 先日、ヤンマーチームがチャーター船に乗って 明石海峡下へ釣りに行ってきました!✨✨ それでは、そのフィッシングの様子を徹底リポートします// 今回は・・・・ 兵庫県西宮市のチャーター船 「エクセレントトレジャーさん」の取材へ行って参りました✨ EX40...

カテゴリー: EXシリーズ, 釣果情報

若手社員奮闘記 第14弾 「全国豊かな海づくり大会が開催されました!」

皆様こんにちは!営業統括部の畑山(ハタヤマ)です! 紅葉がきれいな季節もあと少し、いよいよ寒さが増してきそうな予感がしますね。 さて、今回ご紹介いたしますのは、兵庫県は明石市にて開催されました、「全国豊かな海づくり大会」です。 この大会は、水産資源の環境保全の大切さを国民の皆様に改めて知っていただくことを目的に、 昭和56年の第1回大会開催以来、毎年全国各地...

カテゴリー: その他, イベント関連, 漁業関連

横浜ボートフェア2022開催

こんにちは。 東日本営業部です。 横浜ベイサイドマリーナにて 横浜ボートフェア2022が開催されています。 ヤンマーでは 海上と陸上でブース出展をしています。 ◆海上ブース ディーゼルフィッシングボートEX28Cと 汎用幅広和船ZD32G6を出展しています。 ZD32はSeaDekやライブウェルなどカスタム艤装を施しています。 また、海洋商品の組立式簡易桟橋...

カテゴリー: イベント関連, プレジャー商品

冷却系統メンテナンス

こんにちは。 ヤンマー東日本ボートセンターです。 気温も下がり、オフシーズンに近づいてきましたね。 そろそろメンテナンスを依頼される方も 多くなるのではないでしょうか。 今回は、冷却系統を中心にメンテナンスの様子をご紹介します。 ①海水コシ器 エンジンの冷却水(海水)は船底弁より 吸い上げ、海水コシ器を通った後 エンジンへと向かいます。 海水コシ器では、さま...

カテゴリー: イベント関連, メンテナンス

当サイトは記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。