プレジャーボート・フィッシングボート等のマリン製品に関する情報やイベントをいち早く発信するヤンマーマリンブログ

メンテナンスの記事一覧

荒天対策

YMS東日本営業部です。 猛烈な勢いの台風8号が、関東地区にも近づいてきている本日は、ヤンマー東日本ボートセンターでは、台風対策を行っていました。 上架メンテナンス中のパイロット艇も養生を施し 足場もロープで固定し風と波対策を実施! ちなみに。。。ボートセンター近くの神奈川支店では、パイロット艇の主機関のメンテナンス中 ピストン、ライナー、クランクも抜き出す...

カテゴリー: EX33, イベント関連, メンテナンス

パイロット艇メンテナンス(主機搬出)

ヤンマー東日本ボートセンターです。 本日は、30度以上の気温となった横浜は、暑く熱い作業を進めていました。 かなりの大きさです。昨日の画像では、中々大きさが伝わりにくかったでしょうが、これならなんとなくイメージがつきますか 本日は 昨日上架したパイロット艇のエンジン搬出作業です 2基のエンジンをメジャー整備の為、降ろします。 スタッフ皆、一丸となり、エンジン...

カテゴリー: メンテナンス

七夕の天気

こんにちは!ヤンマー東日本ボートセンターです。 本日は、七夕ですね。ただ、この季節は梅雨前線が活発な時期で晴れの日が少ないですよねぇ~ また、勢いある台風8号明日からは特に沖縄、九州方面心配ですね。 そして本日、活動的なのは、YMSスタッフブログ本日3回目のアップとなりますねっ!いつもご覧頂いている皆様ありがとうございます 今日7月7日は3回のブログアップで...

カテゴリー: メンテナンス

2014ボートセンター7月最初の土曜日

7月5日土曜日、ヤンマー東日本ボートセンター工場脇には展示艇FX27Zの後ろに。。。 ウワァッ!デカッ!!と存在感を出しているEX46が!( ̄- ̄)ゞ 上架すると、さらに大きく感じます。 約15メートルですからねぇ~ ヤンマーEX46のプロペラ付近では。。。 ラダー(舵)、シャフトブラケット、プロペラ、シャフトと汚れも綺麗に除去して、電動のスタンスラスターの...

カテゴリー: メンテナンス

ヤンマーEX46 シーズン前の上架

ヤンマー東日本ボートセンターです。 昨日は蒸し暑くい一日でしたが、本日は朝から雨でしたねっ さてさて、ボートセンターでは、昨日シーズン前のメンテナンスでEX46が回航されてきました しかし。。。。EX46は迫力があります。大きいですねっ 存在感ありありですねぇ~ 1年ぶりの上架となり、ボトム(船底)のチェックが今回はメインとなります。 係留場所や、使用頻度な...

カテゴリー: メンテナンス

熱交換器(ヒートエクスチェンジャー)メンテナンス

7月になりましたねぇ~ 間もなく梅雨明けなのでしょうかねぇ~ここ数日、関東地区は湿度も高く暑いです 暑い日が続き始め、海水温度も上がり始めるこの時期から10月頃まで、良くご相談を承るのが機関の水温上昇(いわゆるオーバーヒート)のご相談です。 と言う事で本日は、YMS東日本営業部よりご紹介させていただくのは。。。。 熱交換器(ヒートエクスチェンジャー)のメンテ...

カテゴリー: メンテナンス

ヤンマー船 人気のシャフト艇 EX35Ⅱ

ヤンマー東日本ボートセンターでは、本日メンテナンスが完了した、EX35ⅡDXの海上試運転を予定しているとのことで、立ち合いに行ってきました。(^o^)/ 船体ハルも磨きあげてピカピカです(^O^)気持ちいいくらい綺麗に輝いてます。 右舷側もどうですか? 今回は、エンジンの定期メンテナンスと船底塗装。そして御覧の通り船体の磨きです。 勿論、亜鉛なども交換( ̄□...

カテゴリー: メンテナンス, 艤装・関連機器

いよいよですねっ

ヤンマー東日本ボートセンターです。 いよいよとなりましたねぇ~ 2014 ワールドカップ ブラジル大会 楽しみですね。 うぅ~んキックオフが悩ましい時間帯ばかりです。 さて、本日は先月末頃に入荷しEX33AⅡFBが、いよいよホームポートに向けて出港する準備に入りました。 今年は梅雨入り後、本当に雨が多く。。。。予定組が難しくタイミングを見ての作業が続きました...

カテゴリー: EX33, メンテナンス, 艤装・関連機器

ロック

6月9日ロックの日ボートセンターでは出入りの多い月曜日です。 先ず、朝一番での下架は、ボストンホエラー220ダントレス ヤマハ225搭載BOSTON WHALER220 昨日までは、雨が降り続いておりましたが、本日は朝からムワァッとした天候、ガスっていますが、海はベタベタです。 昨日まで降り続いていた雨で、海面には流木等の浮流物が沢山あります。 ここ数日は気...

カテゴリー: メンテナンス

ボートメンテナンスの季節ですねっ!

ヤンマー東日本ボートセンターです。横浜は本日も晴れd(⌒ー⌒)!暑い一日でした。6月に入り夏シーズン前のメンテナンスが続いています。 工場のシャッターも朝から全開!( ̄- ̄)ゞEX33Ⅱの艤装も進められ ヤードではEX30Ⅱのトモ周りのメンテナンス(^o^)/ シャフトや舵を抜き出し、支面材やパッキン類の交換や清掃が進められています。 また、桟橋では定期メン...

カテゴリー: メンテナンス, 艤装・関連機器, 進水式関連

当サイトは記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。