プレジャーボート・フィッシングボート等のマリン製品に関する情報やイベントをいち早く発信するヤンマーマリンブログ

メンテナンスの記事一覧

休日出勤のボートセンター

日曜日ですが、本日ボートセンターは 休日出勤をしていました。 朝は、EX33FBの下架準備。 その後は、ボトムメンテナンスを行っていた 警戒船の引き渡し準備をしていました。 工場から、警戒船の引き出し作業(^-^ゞ スタッフ皆で、船を洗います。 今回、警戒船のボトムメンテナンスは 船底塗装の剥離から、エポキシ系のプライマー塗装を施し 船底塗装を行いました。...

カテゴリー: メンテナンス

EX33 つくりもの艤装と警戒船

こんにちは。 9月15日(敬老の日)ボートセンターでは。。。。 EX33ⅡFBの艤装部材つくり物も略かたちになり、 現在は、乾き待ち。 ロングベンチシートのベースや 冷蔵庫&電子レンジ収納BOXです。 いかがでしょうか? ちょっとした、アレンジで雰囲気はかなり変わり 様々な拘りによって個性が出てくるのも艤装の楽しみですね。 以下は、ボート艤装スタイル...

カテゴリー: EX33, メンテナンス, 艤装・関連機器

警戒船上架メンテナンス

週明け月曜日です。 ボートセンターの本日は、 警戒船の上架メンテナンスです。 午前、ヨコハママリーナさんの桟橋に着岸 やはり、結構な大きさです(^.^) 午後になり、上架作業開始(^-^)/ 上架され、上がってくると。。。 一層大きさを感じます(((・・;) 上架後、一旦船体周りをチェック! その後は、船体の貝落とし シャフト周りの貝も落とし、プロペラ等の損...

カテゴリー: メンテナンス

下架試運転&加工作業

本日ボートセンターは、エンジン換装を終えた パイロットボートの下架と試運転。 エンジンを載せ換え、JCIの臨時検査も受検 桟橋に着岸しJCI検査も受検を終えました。 機関周辺各部のチェック点検も実施 アイドリング回転も当然ながらチェック 各部桟橋で可能なデーターを記録(^^)v ボートセンター工場内では、引き続きつくりものの加工を進めています 新たに加工を始...

カテゴリー: メンテナンス, 艤装・関連機器

エンジン換装&船体メンテ ボートセンター

今日のボートセンター周辺は、久し振りに気温も30℃を下回り 曇り空そして不規則に降る雨と、上空では雷の音が鳴り響いたり( ̄□ ̄;)!! ボートセンターからEX33FBで営業スタッフが昨日出港していきましたが、、、 回航が今日で無くて良かったですねぇ~(^^ゞ 工場のシャッターを少しだけ開けての土曜出勤作業!( ̄- ̄)ゞ 工場内では、パイロットボートのエンジン...

カテゴリー: メンテナンス

エンジン換装 (排気管)

ヤンマー東日本ボートセンターの本日は、18日の月曜に上架したパイロット艇のエンジン換装を行っています。 昨日、エンジンを抜きだし本日は、機関室(エンジンルーム)での作業 新たに換装するエンジンの機関足寸法に合わせる為、機関台の準備作業開始です。 風は工場内に流れ込んではきますが。。。ここ数日の関東地区(横浜)は、暑すぎます 船内(機関室)へは、送風をおこなっ...

カテゴリー: メンテナンス

夏期(お盆)休暇を終えました。

こんにちは。YMS東日本ボートセンターです。 皆様ありがとうございました。長い夏期(お盆)休暇をいただいていました。本日より営業しております。 休暇後の最初の受け入れは、予定通りパイロット艇のドック入りからです。 今日もご覧の天気( ̄□ ̄;)!!暑いです。 上架を終えましたが、汗だくですd(⌒ー⌒)! 長い休暇後でもあった為、スタッフ一同、暑さ対策や事故怪我...

カテゴリー: その他, メンテナンス

初回(50時間点検) ヤンマー EX33Ⅱ 6LY2-WST 搭載

YMS東日本営業部です。 本日は、メンテナンスのお話です。 船は、EX33ⅡHT搭載エンジン6LY2-WSTの初回(50hr)点検です。 アワーメーターはちょうど、55.5hrです。 先ずは、オイルフィルターの交換 そしてもう一つオイルフィルター この6LY2-WSTはオイルフィルターは2種類(フルフローとバイパス) 形状など見た目は略同じですが、取付のネジ...

カテゴリー: メンテナンス

メジャー整備

東日本営業部です。 本日は、ヤンマー東日本ボートセンターで上架メンテナンスを行っているパイロット艇の主機関の整備についてです 現在、パイロット艇から降ろした主機(エンジン)は、ボートセンター近くの神奈川支店の工場でクランクシャフトまで抜き出すメジャー整備を行っています。 並んでいるのは、ピストン、ライナー カラーチェックでクラック等を確認していました そして...

カテゴリー: メンテナンス

海水コシキ

ヤンマー舶用システム 東日本営業部です。 ここ数日。。。暑い^_^; 気温も湿度も高く。。。。 これからの季節は、エンジンルーム暑い(^_^;)正直辛い時期ですが。。。 シーズン前のメンテナンスを励んでおります コシキ(ストレーナー)、フィルター、エレメントと呼び方は様々ですが、目の粗さで呼び名が変わったりもしています。 そして、ヤンマーのエンジンには一般的...

カテゴリー: メンテナンス

当サイトは記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。