こんにちは、西日本営業です。
今回は「海水淡水化装置」のご紹介です!![]()
阪神マリン様から『船上で生活用水を確保したい』とご相談頂き、
海水から1時間で約40ℓの淡水を製造することが出来る、小型海水淡水化装置 MYZE-40を導入頂きました。![]()

オールインワンのパッケージで、めちゃくちゃコンパクトでしょ!
簡単な操作で運転ができるんですよ!
どうやって海水が淡水になるのか、簡単に流れをご紹介しますね!!
ポンプで吸上げられた海水は最初にセディメントフィルターを通ります。
海水のゴミは0.5μと5μのフィルターで取り除かれます。

次に心臓部(赤い丸の部分)のRO膜に向かいます。

海水はプランジャーポンプでこのRO膜に圧送されます。
RO膜にはむちゃくちゃ小さい穴が空いていて、水分子だけを通し、
不純物はRO膜を通ることが出来ないんです!
なので海水は、淡水と濃縮海水に分離されるんですよ!
では、濁っている海水が装置を通ってちゃんと淡水になるのか?!を
お客様と一緒に確認します!!![]()

すごい、透明できれいな水が出てきましたよ!![]()
次に処理水に塩分が含まれていないか、塩分濃度計を使用して確認します。
測定結果は・・・・
塩分濃度0%で淡水です!![]()

次に、不純物が含まれていないかをTDSメーターを使用して確認します。
測定結果は・・・・
数値135ppmで生活用水として問題ない数値!![]()
(※水道水で100ppm~160ppmが平均値)

めっちゃ濁っていた海水が、こんな簡単に透明な淡水になるなんて
何回見てもすごい商品です!![]()
では、お客様も実践!!![]()

感想をお聞きすると、![]()
「思ったより操作は簡単で使いやすそうだ!」と仰ってました。
これから海水淡水化装置が大活躍してくれるのが楽しみです![]()
今回ご紹介しました「海水淡水化装置」に興味がある方、
導入を検討したいなど、お問合せはこちらまで。
ヤンマー舶用システム㈱ 西日本営業部
TEL:072-773-5863 FAX:072-773-5873

